【非常識】突発性難聴になり多いと3日に1回耳鼻科に行って聴力検査をするんだけど、待合室の子どもの声や、ともすれば、そのママ同士の雑談が聞こえて来て検査音が聞こえない。
798: 名無しさん@おーぷん[] 2018/12/12(水)20:07:34 ID:LpT
突発性難聴になり、多いと3日に1回耳鼻科に行って聴力検査をする。
待合室の子どもの声や、ともすれば、そのママ同士の雑談が聞こえて来て、検査音が聞こえない。
待合室の子どもの声や、ともすれば、そのママ同士の雑談が聞こえて来て、検査音が聞こえない。
検査室のちょっとだけある窓ガラスをノックして「待合室の人声が大きくて聞こえない」と伝えて、
静かにとアナウンスしていただいても、一時しのぎでまた大きくなる。
例えば、処置されて泣いちゃうお子さん。わかる、鼻水吸われるの大人でも不快だもん。
待合室で本を読んでて、ちょっと大きい声出しちゃうお子さん。うん、しょうがないよね。
みんな同じ環境で平等に検査してるのもわかってる。
だから、上記二つは分かってる。一時的なものだし。
でもなんで、大人同士が「ここは病院だから静かにしようね」と指導する立場なのに、
あーでもない、こーでもない。
5分もかからない検査なのに、何でボリューム落とせない?
子どもより大きい大人の痴話話。
検査中だけでなく、静かに待つ。ってどの病院でも常識じゃないのかな。古い考えかな?
待合室より手前にある事務の方々(耳の遠い方がたくさん来院されるので、割と張った声)より大きい声。
マナーのあるお母様は外でお話したり、子どもを遊ばれたり。
でも、この時期寒いから中に居たいのも分かる。
でも、静かにしてくれ。
ちょっと悪化したら入院しなきゃいけないんだ。
これ以上、ストレスを与えないで欲しい。
こんな自分は心が狭いんだろうか…。